やっぱり「No」と言う人はいなかった。
2月から企画していた「筍ナイト」に、念願の「ストロベリー フローズン ダイキリ」 連休の最終日、明るい夕方から素敵なおうちに食いしん坊ファミリー&フレンズが集合。
メインデッシュは日本一の乙訓の「筍」ですき焼き。
あの竹林に行けば誰もが絶対日本一と納得する乙訓の筍。
私のベットよりもふかふかな赤土の下に甘い甘い筍が眠っいる。
気がつかずに歩いて土を固めてしまうと商品にならないので、まるで筍地雷・・・
でも私は竹林が大好き。笹の間から朝日がキラキラと輝く私の大好きな場所。私のパワースポット。
この夜の私のメインデッシュは「筍すき焼き」ではなく、あの念願の「ストロベリー フローズン ダイキリ」
集まったみんなの為にK&K夫妻がボランジェの「BOLLINGER R.D. 1007」をあけて乾杯!
(あまりの嬉しさに小さな声でヤッタ~と、ニヤけてしまったわ私)
数か月間、心待ちにしていたメインデッシュまではワインを控え万全の態勢で待ち、遂にあの氷を砕くミキサーの音が聞こえてきた。
今まで飲んだ中で一番美味しくって、もちろんおかわり!!
最後の〆に朝ご飯用に炊いていた「ホタルイカの炊き込みご飯」を食べようと楽しみにとっておいたけれど、おしゃべりが楽しすぎて気がついたら1時半。
次回の楽しみは「朝ご飯用に炊いたご飯のつまみ食い」にしよっ。
美味しくって美味しくって「ごちそうさまでした」って何度も言いたいです・・・
2011年5月17日 火曜日