お料理教室のセッティング
今月は実家の1月のセッティングをお料理教室でもしてみました。
毎年、母が祖母のきものの帯を使ってセッティングをしてくれます。
この帯はおめでたい日に使う帯です。
クローゼットの中にしまったままの使わない帯があれば、このように使ってみてはいかがですか。
いつものテーブルが一段と華やかになりますよ。
ポイントは「和」と「洋」を組み合わせる事。
でないと、なんだかパッとしないです。
普段のセッティングの時でも、ん~~~なんかパッとしない・・・・
そんな時は、
飲まなくても!ワイングラスとシャンパングラスに、セッティングのカラーにマッチする色のナフキンをお皿の上に置くだけでいい感じになります。
あとは、キャンドルと素敵な音楽があれば完璧!